こんにちは。
とっちゃんです。
毎日の家事、何も考えずにするものもあれば、気がすすまないものや、どうしても苦手なものがありませんか?
例えば毎日の洗濯。
洗濯の大まかな流れはこのようになります。
- 洗濯物を集める
- 洗濯機を回す
- ハンガーやピンチハンガーにセットする
- 干す
- 取り込む
- たたむ
- しまう
洗濯の中でも、得意なパートと苦手なパートがありませんか?
わたしにとって、①,②は苦になりません。
亡くなったおじいちゃんは、「ひとり暮らしは洗濯がいちばん大変やったな」と言っていました。洗濯機がなかった時代。今は洗濯機が洗って脱水までしてくれます。洗濯機がなかったらそれは大変な作業です。洗濯機イノベーション!
意外に③がかなり時間をとりますし、④は天候に左右されます。
⑥と⑦もめんどう。なんとか工夫したいところです。
乾燥機にまかせることにした。
- 洗濯物を集める
- 洗濯機を回す
- ハンガーやピンチハンガーにセットする
- 干す
- 取り込む
- たたむ
- しまう
③,④,⑤は乾燥機にまかせられる作業です。
これでかなり時間を節約。
天気や季節の生乾きリスクも心配ストレスもありません。
洗濯機イノベーションほどではありませんが、期待したよりも効果大でした。
もう乾太くんなしの生活は考えられせん。
どんなに天気がよくても、働いてもらっています。本当にラク。
⑥,⑦の工夫も、乾燥機導入と同時に実施。
③~⑦で、あわせて毎日30分くらいでしょうか。
種類ごとに処理工程を考える
洗うものの種類によっても、処理工程が異なります。
たたまないチーム
どの洗濯物も乾いたらたたまない種類を決めてみました。
「たたんで収納」していましたが、- ハンガーで収納するものは、ハンガーにかけて干す。乾いたらハンガーラックに。たたまない。
- タオル&バスタオルも乾燥機に放り込む。たたまない。
- 2~3着で回すパジャマ、下着もたたまない。
- ピンチハンガーチームは乾燥機に放り込む。乾いたらたたんで収納。
バスタオルをたたむのは好きですが、ここは耐え忍んで、たたまないチームに。
たたまないチームは、乾燥機から出したら3種類のゴムバケツに分けて放り込むだけ。使う人別ではなく、使う場面ごとに分けてみます。
- バスタオル
- 下着
- パジャマ
ゴムバケツは、つけ置き洗いや靴を洗う時にも大活躍!我が家ではM,L,浅型の3種。
ピンチハンガーチーム
ピンチハンガーチームとは、
- パンツ
- 靴下
- 下着
- タオル類
- ほか、ハンガーにかけないものすべて
ピンチハンガーがストレスのもとだったかも?
ピンチハンガーにうまく収まるときはうれしいですが、いつも考えながら作業するのは軽いストレスでした。
限られた洗濯ばさみの数、決められた配置。
何とか収まっても、洗濯物の形が崩れたり、風が通らず生乾きだったり。
屋外で使うものですので、紫外線でプラスチック製の洗濯ばさみ部分が劣化し、パキッと破損します。
これまで、さんざんプラ製洗濯ばさみをぽろぽろにしてきました。
そんな中でも、大木製作所のピンチハンガーは、いいお買い物でした。
こちらはステンレスで丈夫。洗濯ばさみのばねもやさしく、配置も絶妙。レトロでかわいい。よく考えられている商品です。
乾燥機導入後の今でも、愛用しています。
時間で言えば、このピンチハンガーチームを乾燥機に放り込めるのが、最大の時短要因でした。
乾燥機の負荷を減らす
- ハンガーで収納するものは、ハンガーにかけて干す。乾いたらハンガーラックに。たたまない。
- タオル&バスタオルも乾燥機に放り込む。たたまない。
- 2~3着で回すパジャマ、下着もたたまない。
- ピンチハンガーチームは乾燥機に放り込む。乾いたらたたんで収納。
ハンガーにかける大物たちを乾燥機に入れなければ、乾燥機も容量に余裕があって働きやすいのです。
30~45分で乾燥は終了し、これまでに乾燥機の中で生乾きだったことはありません。
そして、ハンガーチーム(たたまない)の方のハンガーラック収納は、しわにならず、探しやすく、取り出しやすい、といいことづくめ。
我が家では、無印良品のユニットシェルフを使っています。
ストレスが減り、時間ができた。その対価。
- たたまないものをたたまない、というのが効果的なシステム変更でした。コストゼロ。
- 乾燥機導入。設置費含め約15万円。10年償却として、年間15,000円。
- ランニングコストは1回約60円。月1,800円。年間22,000円。
- 洗濯に費やしていた毎日30分。月15時間。年間180時間。朝はいつも忙しい。
洗濯のストレスが激減し、慌ただしい朝の時間を、(15,000円+22,000円)÷180時間=1時間205円で得られると考えると、どうでしょうか。
我が家にとっては、たいへん効果的な設備投資となりました。
毎日の慌ただしい朝から、毎日30分生み出されたら、どのように使いますか?
今日もよい一日を! Have a nice day!
コメント