世界の見え方が変わった。40代の眼鏡デビュー。人生のあきらめに向き合うことになった

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。

人生こんなもんだよね、とあきらめていることはありませんか?

壮大なテーマのようですが、今日の話題は、視力のことです。

ここだけの話、わたし、人の顔があまりよく見えていません

成人してから、視力は変わらず、ここ25年以上、ずっとです。

ぎりぎり運転免許が更新できる程度。

なぜか漠然と、生涯裸眼で過ごしたいなと思っていたこともあり、これまではだましだまし生きてきました

きっかけは長男の卒業式。

保育園から共に育ってきた同級生たちの成長の姿を見たくて、このタイミングで眼鏡を作ることにしました。

目次

眼鏡選びの短い旅

選んだ眼鏡はこれ。

とにかく軽い眼鏡市場のZEROGRA

  • 重さ4.9g
  • 通常パーツ33個→7個
  • 太さ1㎜のβチタンフレームで耐久性も十分
  • 顔にフィットする曲線フレーム
  • 眼鏡の聖地・鯖江産

15年ぶりの眼鏡

今回お世話になった眼鏡市場に15年前のデータが残っていました。

近視の乱視で、右目だけで星を見ると縦に3つに見えて、左目だけで見ると横に3つに見えます。両眼で見ると全体的にぼやけて見えています。きれいな星はきれいに見たい!

眼鏡で見え方が変わるのはわかっていましたが、15年前に作った眼鏡はほとんど使いませんでした

選び方の問題

今回は、眼鏡ライフに転向するつもりで作るという設定にしました。

意外にこの初期設定が大事

15年前はなぜ使わなかったのか

どのつもりで作るのかで、重視する項目が変わります。

  • 四六時中かける
  • 運転中だけかける
  • 星を見たり、必要そうな時だけかける

15年前は、なんとなく③でした。

作ったはいいが、実際に使う場面がない。

きっと、15年前の若き日は、見た目のイメージチェンジを意識しすぎて、人前でかけられなかったのでしょう。

四六時中かけるつもり

どのつもりか、で選び方の優先順位項目が変わります。

今回は、①四六時中かけるつもりで作ります。

項目の順位はこうなりました。

かけ心地が最優先

軽さ、フィット感で、候補はこの3ブランド。

  • ZEROGRA とにかく軽い
  • nosefree 耳の後ろを重くして、鼻への負荷を減らすデザイン
  • i-ATHLETE スポーツ使用でもズレないフィット感

デザインは人に選んでもらう

身に着けるものは、基本的に人に選んでもらう方がいいそうです。

今回は、妻に選んでもらうことにしました。

生活に合う度数に合わせる

アテンドしてくれた店員さんの導きにより、時間をたっぷり使って自分に合う度数に合わせてもらいました。

わたしの場合、視力は左右で異なります(0.6と0.3)が、レンズによる視力の回復力は左右(1.2と1.5)が逆転してしまうそうです。左右それぞれを最高値に合わせると、裸眼のときと見え方が変わるので、違和感が強すぎるのでは、とのこと。

いろいろ試しながら、最適な度数を探りました。

きちんとステップを踏んで、満足のいく選択ができました。

「気に入る」はあとづけ強化可能

毎日使うものが「気にいっている」、というのは、うれしいものです。

手に入れた時から、「気に入っている」のに越したことはないのですが、これまでの経験上、お気に入り感は、あとづけ強化が可能であることがわかってきました。

世の中いろいろなものがありますが、たいてい、商品には開発した人がいて、その商品のよさやこだわりがきちんと公開されています。

事前に調査して、納得してから購入するというやり方もありますが、今回の眼鏡のように、実際に手に取り、試着して、総合的な判断で手に入れたあとに、お気に入り感を意図的に強化するステップを踏むことも有効です。

眼鏡は毎日洗うもの

せっかく満足のいく眼鏡を作ってもらえたので、大切に長く使いたい。

日々のメンテナンスはどうすればいい?

水洗いしましょう。

「できれば、毎日。」

と教えてくれたのは、アテンドしてくれた店員さん。

  • 使用後に水洗い
  • ティッシュで水気を拭き取る
  • クロスで拭き上げ
  • 水洗い前の乾拭きはNG。レンズに傷がつくから。
  • お湯洗いはNG。各種コーティングが取れるのと、レンズが熱に弱いから。

はじめが肝心

今こそ、習慣化研究の成果を発揮するとき!

不慣れな眼鏡を定着するのに、いったん21日間、かけ続けることに決めました。

水洗い習慣も、眼鏡ライフとセットにして。

帰宅したら、

  • 手洗い
  • うがい
  • 眼鏡の水洗い

きちんとメンテナンスをして、快適な眼鏡ライフが続きますように。

いよいよ眼鏡デビュー

15年ぶりの眼鏡選びの旅を短く終えて、いよいよ眼鏡デビューです。

眼鏡をかけるとよく見える

あたりまえですが、きちんと調整したレンズをかけると、よく見えます。

眼鏡をはずすと、びっくりするくらいよく見えません。

卒業式では、子どもたちの顔をしっかり見ることができました。

すばらしいデビューの日になりました。

食事のときは外したい

食事はちょっと不便に感じました。

近くにあるいろいろなものを見るときに、フレームがちらちら視界に入ってくるのは都合が悪い。

視界の動き方が、仕事中や運転中とは違うことに気がつきました

今のところ、食事のときは外すことにします。

ほめられるとうれしい

自分の中ではちょっとしたイメージチェンジです。

職場の仲間のリアクションは、45歳なりにちょっと気にかかっていました

実際は、ほどよくつっこみを入れられる程度で、気遣いのできる若い後輩にほめてもらえたりすると、素直にうれしかったりするのです。害のない社交辞令はいいですね。

眼鏡デビューの人はほめるようにしよう、と心に留めておきます。

人生こんなもんだよね、とあきらめずに

眼鏡をかけると、世界の見え方が変わります。

長男の卒業式がきっかけでしたが、眼鏡を作ってよかったです。

本当に世界の見え方が変わったし、漠然とあきらめていたことに取り組めたのはいい経験でした。

人生こんなもんだよね、とあきらめていることに向き合ってみませんか?

今日もよい一日を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間100リットルのビールと100リットルのコーヒーを飲み、200杯のカレーと300杯の味噌汁と60㎏の米を食べ、2500時間眠ります。

大阪生まれ。中学高校は東京。地方大学を卒業。在学中にオーストラリアや東南アジア放浪10か月を経て、農業法人に就職。在職22年。

22歳までは家族と社会に育てられ、66歳まで会社勤め、88歳で生涯を閉じるとすると、44歳はキリのいいターニングポイントと思い立ち、ブログをはじめました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次