毎月、自宅でどのくらいの食用油を使っているか知っていますか?
油を学ぶ旅に出る
ネット記事を読んだのをきっかけに、油は体にいいの?悪いの?ちょっと気になって、調べ始めました。
なんだか複雑で・・・
- 酸化は悪いだの、
- オメガ3とか6とか、
- コレステロール値を上げるのと下げるのと、
- トランス脂肪酸には気をつけろだの、
- オレイン酸がどうとか、
- 製造方法によってだの、
- 遺伝子組み換えや環境破壊がどうとか、
収拾がつかないので、順序だてて理解を深めることに挑戦!
学習プロセスを設計したので、それに沿ってゆっくりと学んでいくことにしました。
- 気になってきた背景
- 目標設定
- 現状把握
- 問題点抽出
- 調査①
- 調査②
- 類似品との比較
- 健康トピックスとのリンク
- 総評と行動の変化
今回は現状把握までいってみよう!
①気になってきた背景
油のことが気になってきた背景として、「10品を繰り返し作りましょう」で、著者のウー・ウェンさんが「油は調味料」と書かれているのを見たのも、きっかけのひとつです。
そっか、油は調味料か。
これまでは油は、
- 加熱のときの温度を高くするもの
- フライパンにくっつかないようにするコーティング
- 揚げ物をするための調理液
- サラダドレッシングの副材料。まろやかにする材料
- +香りづけのごま油
といった認識でした。
主に使っている「こめ油」と「キャノーラ油」は調理用資材という認識で、「ごま油」だけは調味料という認識です。
調理用資材には、あえて色と香りのないものを選んでいます。
オリーブオイルは、味と香りに子どもがなじんでないので、使っていません。
- 野菜や肉や魚のような食材とは違うけど、毎日使うもの。
- 種類が豊富にあり、値段もピンからキリまで。
- 「これは体に悪い」「環境に悪い」「使い方によるけど」みたいな話も耳にする。
健康診断で、いつも「揚げ物は控えめに」と言われるのもあり、今回は普段使いの食用油について調べてみます。
②目標設定
漠然とした不安としては、
- 酸化は悪いだの、
- オメガ3とか6とか、
- コレステロール値を上げるのと下げるのと、
- トランス脂肪酸には気をつけろだの、
- オレイン酸がどうとか、
- 製造方法によってだの、
- 遺伝子組み換えや環境破壊がどうとか、
「油 健康 悪い」と検索すると、情報が多すぎて収拾がつきません。拾い読みするのさえ面倒。
だけど、毎日使うものなので、
- 納得して使いたい。
- 不安感を解消したい。
- 食に関する知識を増やしたい。
- 必要なら変えたい。
- おじさんらしく、こだわりを語りたい。
③現状把握
まずは現状把握。
1回1回は目分量で使うことが多く、実際にどのくらい使っているのかを把握していません。
1回使用量と月間使用量
揚げ物
1回に300㏄。80㏄くらい注ぎ足しながら、だいたい4回くらい使いまわして、廃棄します。
なので使用量は4回分で540㏄。1回分は135㏄換算。
この8週間で揚げ物は18回しているので、月間ではおよそ9回。1200㏄。
炒め物
1回あたり大さじ1~2。15~30㏄。かなり頻繁なので全体量は不明。
仮に月30~40回使うとして、600㏄。
サラダ
サラダボウル1杯で30㏄くらい。
週2回くらい、月8回で240㏄。
カレー
3食分で40㏄。
月6回つくるとして、240㏄。
パン
粉量300gに対して5㏄のこめ油。
週1として、月間20㏄。
マヨネーズ
自家製。月1回100㏄くらい。
月間使用量=購入本数
足し合わせると、2400㏄。
揚げ物用にはキャノーラ油900㏄を2か月で3本弱。月換算で1350㏄。
その他用に、こめ油900㏄を月1本。
それ以外に、ごま油は350㏄を2ヶ月に1回くらい買っています。月180㏄くらい。
あとは、お菓子作り用に、バターを月1個200g。
パンに塗るチューブバターが、月に1本150g弱。
正しく計測していませんが、使用感と購入感は合っています。
全体で、月2900㏄、年間で34.8リットルになります。
用途 | 使用量/回 | 頻度 | 月間使用量 | 油種別 |
---|---|---|---|---|
揚げ物 | 540㏄/4回 | 月9回 | 1200㏄ | キャノーラ油 |
炒め物 | 15~30㏄ | 月30~40回 | 600㏄ | こめ油 |
サラダ | 30㏄ | 月8回 | 240㏄ | こめ油 |
カレー | 40㏄ | 月6回 | 240㏄ | こめ油 |
パン | 5㏄ 10g | 月4回 月15回 | 20㏄ 150g | こめ油 チューブバター |
マヨネーズ | 不明 | 自家製月1回 | 100㏄ | こめ油 |
お菓子作り | 適宜 | 月4~5回 | 200g | バター |
その他料理 | 適宜 | 月10回 | 180㏄ | ごま油 |
1食あたりどのくらい
ちなみに、5人家族で、家での食事は、
場所 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
わたし | 家 職場 | 26 4 | 30 0 | 28 2 | 84 6 |
妻 | 家 職場 | 30 0 | 30 0 | 30 0 | 90 0 |
長男 | 家 学校 | 30 0 | 10 20 | 30 0 | 70 20 |
次男 | 家 学校 | 30 0 | 10 20 | 30 0 | 70 20 |
長女 | 家 保育園 | 30 0 | 12 18 | 30 0 | 72 18 |
合計 | 家 家の外 | 146 4 | 92 58 | 148 2 | 386 64 |
家食の合計は、386食には、職場用の自作弁当も含みます。
実に85%が家ごはん。これは知らなかった。
34.8リットル÷386食=1食あたり約7.5㏄の油=大さじ半分
を使っている計算になります。
年間コスト試算
次に、年間の購入金額を試算。
月間使用量 | 年間使用量 | 購入単価 | 年間金額 | |
---|---|---|---|---|
キャノーラ油 | 1350㏄ | 900㏄×18本 | 300円 | 5,400円 |
こめ油 | 600㏄ | 900㎜×8本 | 600円 | 4,800円 |
ごま油 | 180㏄ | 350㏄×6本 | 400円 | 2,400円 |
バター | 200g弱 | 200g×10個 | 400円 | 4,000円 |
チューブバター | 150g弱 | 150g×10個 | 250円 | 2,500円 |
合計 | 2,900㏄ | 19,100円 |
- 年間使用量は2900㏄で、19,100円
- 月1,600円
- 1日52円
- 1食4円
- 小さじ1=5㏄単価は3.3円
- 揚げ物1回135㏄換算で89円。
- 5人家族の家食は、月間386食(30日×3食×5人=450食の85%)
次のステップは
我が家の使用状況は、だいたいつかめました。
次のステップでは、今使っている油が、どんなものなのか。
家計とのバランスもありますが、ほかにはどんな選択肢があるのか。
など、ちょっと踏み込んだ調査へ!
油の旅を続けましょう!
今日もよい一日を! Have a nice day!
コメント